doodle-on-web

自分で調べたことや、仕事の中で質問されたことなどをまとめています。

エクセルのIF関数で、文字が入力されているのを判断したい。

スポンサーリンク

新人くんからの質問シリーズ

エクセルのIF関数で文字が入力されていたならば~、という論理式を組み立てたいと思っています。

=IF(A1="『どんな文字でも』","",+B1-C1)

A1セルに『どんな文字でも』入っていたならば、空白に。
文字が入っていなければB1セルからC1セルを引く、という状態です。

この『どんな文字でも』の部分に何を入れればいいのか教えてください。

またIF関数以外でも同様のことができれば構いません。

宜しくお願いします。

ISTEXT関数の利用

=IF(ISTEXT(A1),"",B1-C1)
となります。

<>"" での表現

『どんな文字でも』は、何も入っていない状態以外なので、
<>""
で表現できます。
なので、
=IF(A1<>"","",B1-C1)
となります。

セルに文字が入っていないことを前提にしてみる

A1セルに『どんな文字でも』入っていたならばを逆の発想にしてみては?
つまり
A1セルに文字が入っていないとして

=IF(A1="",B1-C1,"")
となります。